〒378-0054 群馬県沼田市西原新町1510 TEL 0278-23-1313 FAX 0278-22-4799
〇入学者選抜実施要項や日程について
当ページの掲載内容については間違いのないように注意していますが、トラブル防止のため必ず「令和5年度群馬県公立高等学校入学者選抜実施要項」(群馬県教育委員会)をご覧ください。
〇令和5年度群馬県公立高等学校入学者選抜を受検する皆さんへ (令和4年12月12日更新)
『令和5年度群馬県公立高等学校を受検する皆さんへ・健康状態申告書』について、群馬県教育委員会事務局高校教育課より通知が出されました。ご確認ください。
〇全日制入学者選抜学力検査問題について
過去5年間の入学者選抜学力検査問題や解答用紙は群馬県教育委員会のホームページよりダウンロードできます。
詳しくは、こちら→群馬県公立高等学校入学者選抜学力検査問題(群馬県HP)
* 県のHPに入りましたら、『高校教育課』→『学力検査問題』へお進みください。
〇令和5年度 志願者案内(全日制)
志願者案内等についてこちら↓↓↓からご覧になれます。 (10月3日更新)
・PDF 全日制前期選抜志願者案内.pdf
・PDF 全日制後期選抜志願者案内.pdf
※配布する用紙の色は、全日制前期選抜は「水色」、全日制後期選抜は「黄色」、全日制再募集は「白色」です。
再募集実施要項については、後日掲載いたします。
〇令和5年度 志願者案内(定時制)
志願者案内等についてはこちらから↓↓↓ご覧になれます。 (10月3日更新)
・PDF 定時制志願者案内 .pdf(再募集・追加募集に関する記述を含みます。)
配布する用紙の色は、定時制入学者選抜、定時制再募集は「ピンク色」です。
・定時制課程の授業見学は随時行っています。中学3年生およびその保護者の方で、御希望があれば本校まで、(午後2時~午後8時の時間帯で)御連絡ください。(電話 0278-23-1313)
〇令和5年度 入学者選抜の日程
選抜 | 事項 | 日程 |
全日制課程前期選抜 | 入学願書等受付 | 令和5年2月6日(月)、2月7日(火) |
学力検査等実施 | 令和5年2月13日(月) | |
合格者発表 | 令和5年2月21日(火) | |
全日制課程後期選抜 定時制課程選抜 |
入学願書等受付 | 令和5年2月27日(月)、2月28日(火) |
志願先変更受付 | 令和5年3月3日(金) | |
学力検査等実施 |
令和5年3月8日(水)、3月9日(木) (定時制課程選抜は、3月8日(水)のみ実施する。) |
|
合格者発表 | 令和5年3月16日(木) | |
全日制課程再募集* 定時制課程再募集* |
入学願書等受付 | 令和5年3月20日(月)、3月22日(水) |
検査(面接等)実施 | 令和5年3月24日(金) | |
合格者発表 | 令和5年3月28日(火) | |
定時制課程追加募集* | 出願期間 | 令和5年3月29日(水)~3月31日(金) |
*は、再募集・追加募集を実施する場合の日程です。
〇学力検査の簡易開示 (10月3日更新)
全日制課程前期選抜、全日制課程後期選抜、全日制課程後期追検査選抜の、学力検査結果の簡易開示を求めることができます。
令和5年度学力検査結果の簡易開示については、
こちら↓↓↓からご覧になれます。
PDF 前期選抜成績簡易開示説明文.pdf
PDF 追検査成績簡易開示説明文.pdf
〇追検査の実施について (令和4年12月12日更新)
令和5年度群馬県公立高等学校入学者選抜全日制課程・フレックススクール後期選抜及び定時制課程選抜における
追検査の実施について、群馬県教育委員会事務局高校教育課より通知が出されました。ご確認ください。
〇群馬県証紙の販売場所
群馬県のホームページで、沼田市内の証紙売りさばき所の一覧を掲載しています。→群馬県収入証紙の販売場所
令和6年度に教育実習を希望する方は、下記担当まで電話でお問い合わせください。
群馬県立沼田高校 0278-23-1313
令和6年度教育実習担当
田村勝・井上
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28 1 | 29 1 | 30 2 | 31 2 | 1 1 | 2 2 | 3 1 |
4 1 | 5 2 | 6 2 | 7 3 | 8 2 | 9 2 | 10 1 |
11 1 | 12   | 13   | 14 1 | 15 3 | 16 1 | 17 1 |
18 1 | 19   | 20 1 | 21 2 | 22 1 | 23 2 | 24 1 |
25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 2 | 30 2 | 1 1 |
台風や降雪等の荒天時等の基本的な対応
① 基本的には、学校は平常通り授業を行います。
② 荒天等のために、公共交通機関の運行の遅延があったり、自転車の運転に影響があったりした場合などは遅刻扱いとしません。
③ 最新の情報を確認して、無理のない範囲で、安全を優先して登校してください。
沼田高校同窓会の皆様へ
沼田高校同窓会twitterを開設しました。こちらからご覧下さい。
→ 沼田高校同窓会twitter
令和5年度県立沼田高等学校
いじめ防止基本方針
①R5_いじめ防止基本方針.pdf①
②【別表1】R5_いじめ防止プログラム.pdf
③【別表2】R5_いじめ対応マニュアル.pdf
令和5年度県立沼田高等学校
部活動基本方針