〒378-0054 群馬県沼田市西原新町1510 TEL 0278-23-1313 FAX 0278-22-4799 電子メール numata-hs@edu-g.gsn.ed.jp
図書館一般開放のご案内
1 令和4年度 図書館の一般開放日
5月21日(土) 6月1日(水) 7月1日(金) 9月20日(火)
10月3日(月) 11月1日(火) 2月1日(水)
上記開放日の、午前10時~12時となります。
*来校なさる場合は、検温、手指アルコール消毒、マスクの着用への御協力をお願い致します。
2 利用対象者
(1) 在校生の保護者家族 (2) 沼田高校同窓生 (3) 利根沼田地域在住者
3 登録・手続き
上記2の条件で利用を希望される方は一般開放日に沼田高校図書館までお越しください。
利用登録をした後、利用手続き、貸出手続きの概要を説明いたします。
○ 利用登録 利用希望者は、事前に利用者個人の住所・電話番号・連絡等を
登録いたします。 (一般開放期間中に随時受け付けます)
○ 利用手続き コンピュータに利用者名を登録し、「利用者カード」を発行します。
○ 貸出手続き 沼高図書館は「利用者カード」によって利用者を確認し貸出を行います。
貸出および返却はコンピュータで管理いたします。
4 提供内容の概要(図書の閲覧、貸出等)
・図書の閲覧:図書館内にある資料すべて可能です。
・貸出冊数:1人1回 3冊まで(禁帯出図書は除く)
・貸出期間:2週間(事務室窓口に返却してください)
5 その他
・一般開放日に図書館利用の目的で来校された際も、事務室にて来校者名簿にご記名の上、
「来校者証」を付してから図書館へおいでください。
・利用登録の際、身分証明書類を提示していただきますのでご承知おきください。
(免許証・保険証等)
・その他、疑問や質問等がございましたら、 担当者までお問い合わせください。
担当:図書部 岡部 電話:0278―23―1313
図書館開放日には、沼高郷土資料室「桔梗館」の一般公開も行います。
Counter Since Aug. 29th, 2019
7
1
0
7
1
3
4
ハイスクールガイド
2022沼高グランドデザイン
生徒・保護者の皆様へ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 2 | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 1 3 | 2 1 |
3 2 | 4 3 | 5 1 | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 2 | 15   | 16 1 |
17 1 | 18 1 | 19 1 | 20 3 | 21 1 | 22   | 23 1 |
24 1 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 |
31 1 | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
生徒・保護者の皆様へ
台風の接近及び大雨・大雪等に伴う本校の対応について
近年、気象状況悪化による被害が増大する傾向にあります。沼高では、生徒の安全確保に向け、対応マニュアルを改訂しました。生徒、保護者におかれましては、是非ともご周知の上、対応をお願いします。
お知らせ
沼田高校同窓会の皆様へ
沼田高校同窓会twitterを開設しました。こちらからご覧下さい。
→ 沼田高校同窓会twitter
生徒指導部より
令和4年度県立沼田高等学校
いじめ防止基本方針
①(改訂版)学校いじめ防止基本方針.pdf
②(別表1)R4いじめ防止プログラム.pdf
③(別表2)いじめ対応マニュアル.pdf
生徒・保護者の皆様へ