〒378-0054 群馬県沼田市西原新町1510 TEL 0278-23-1313 FAX 0278-22-4799
新着
お知らせ
R5年11月2日(木)6限に1・2年生対象に「小論文講演会」を実施いたしました。生徒は、各クラスルームから端末を使用しながら小論文についての基礎を学びました。
同じく11月2日(木)放課後に、芸術ゼミ、吹奏楽部、軽音楽部が利根沼田中央病院に慰問演奏へ行きました。芸術ゼミでは、今年の目標に地域での演奏活動と設定し、多くのゼミ生は楽器経験のないなか5月から楽器をはじめ、楽器の難しさや面白さ、アンサンブルの楽しさなどを体験しながら学んでいます。今回は、利根沼田中央病院にて慰問演奏の機会をいただき、生徒は、ステージ演奏のため朝練習や昼休み練習、放課後練習など、主体的に取り組んでいました。利根沼田中央病院の皆様、大変お世話になりました。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
ブログ
11月23日(木)第15回中部地区アンサンブルコンテストが中之条町にあるバイテック文化ホールにて開催され、本校では数十年ぶりに出場を果たしました。今回は管楽七重奏で福田洋介さん作曲の「風之舞」を演奏しました。結果は「銅賞」を受賞いたしました。生徒は、吹奏楽コンクール後からアンサンブルコンテストへの出場を目標に、日々練習に励んできました。また11月11日に高崎市の音楽センターでおこなわれたアンサンブル公開レッスンにも積極的に参加し、講師の先生に専門的なことをたくさん教えていただきました。今後も応援をしていただけたら幸いです。アンサンブルコンテスト当日の様子(11月23日 バイテック文化ホールにて)
アンサンブル公開レッスンの様子(11月11日 音楽センターにて)
1年地理総合では、「世界の気候と人々の生活」について、生徒が各気候区分を選択しプレゼンをしました。2時間という限られた時間の中でペアになってスライド作成にも取り組み、その後、2時間でプレゼンを行い主体的な学びにチャレンジしていました。プレゼン後は、質問が飛び交うなど活発なやりとりがみられたり、各チームのなかで動画作成やクイズなど、たくさんの工夫が盛りこまれたりと、授業のなかでも楽しむ様子がみられました。最後に、優秀賞を決め、代表者を選出しました。各クラスの代表者で話し合い2チームが12月8日(金)に実施される「高校生によるプレゼンテーション」に参加します。
【生徒の感想】・自分たちでしらべてみるとより一層理解が深まった。また他の班の発表も聞くことで色々な知識が増えてよかったと思った。・自分が調べたサバナ気候について中学校のときあまり詳しく触れていなかったので新しいことを知ることができ楽しかった。また、他班の発表を聞き自分が調べた気候以外にも様々なことを知ることができた。・人に対して伝えるためには、調べたことをそのまま載せてかつ、噛み砕いた説明を加えるのが良いのかなと思っ...
8月10日に行われた沼高・沼女合同学校説明会でのオープニング動画を公開しました!学校生活の様子を高校生の視点で動画を作成してくれました。 詳しくは新沼田高等学校開設サイトよりご覧ください。
11月10日(金) 新高校施設整備に関する職員ワークショップを実施しました!
詳しくは新沼田高等学校開設サイトよりご覧ください。
R5年11月2日(木)6限に1・2年生対象に「小論文講演会」を実施いたしました。生徒は、各クラスルームから端末を使用しながら小論文についての基礎を学びました。
同じく11月2日(木)放課後に、芸術ゼミ、吹奏楽部、軽音楽部が利根中央病院に慰問演奏へ行きました。芸術ゼミでは、今年の目標に地域での演奏活動と設定し、多くのゼミ生は楽器経験のないなか5月から楽器をはじめ、楽器の難しさや面白さ、アンサンブルの楽しさなどを体験しながら学んでいます。今回は、利根中央病院にて慰問演奏の機会をいただき、生徒は、ステージ演奏のため朝練習や昼休み練習、放課後練習など、主体的に取り組んでいました。利根中央病院の皆様、大変お世話になりました。
卓球部は、11月3日(金)・4日(土)、アイオーしんきん伊勢崎アリーナにて行われた、令和5年群馬県高校新人卓球大会に出場し、決勝リーグで残念ながら優勝した樹徳高校に敗れたものの、準優勝の結果を収め、12月24日(日)~26日(火)に埼玉県所沢市民体育館で開催予定の関東選抜卓球大会Ⅰ部へ出場することとなりました。6年ぶりの全国選抜大会出場に向けて、新たな一歩を踏み出したいと思います! 大会当日は、多くの皆様のご応援をいただき、誠にありがとうございました。引き続き、ご支援、ご声援をお願いいたします。
大会結果11月3日(金)予選トーナメント 2回戦 沼田 3-0 前西 3回戦 沼田 3-1 桐生準々決勝 沼田 3-0 伊勢崎
11月4日(土)決勝リーグ 第1試合 沼田 3-0 前橋 第2試合 沼田 2-3 樹徳 第3試合 沼田 3-0 前商 2勝1敗 第2位 (関東選抜大会出場)
尚、詳しい大会結果は、群馬県高体連卓球専門部のHPでご覧ください。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
カレンダー
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
生徒・保護者の皆様へ
沼田高校公式YouTubeチャンネル
令和5年度末 県立学校人事希望表明制度
令和5年度末
県立学校教員人事希望表明制度
*クリックすると下のPDF資料が開きます。
欠席連絡
Counter Since May. 25th, 2021
7
0
1
2
0
6
2
令和6年度実施教育実習について
令和6年度に教育実習を希望する方は、下記担当まで電話でお問い合わせください。
群馬県立沼田高校 0278-23-1313
令和6年度教育実習担当
田村勝・井上
ハイスクールガイド
2022沼高グランドデザイン
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 1 | 30   | 31   | 1 3 | 2 1 | 3 1 | 4 1 |
5 2 | 6   | 7 1 | 8 1 | 9 1 | 10   | 11 1 |
12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 2 | 16 3 | 17 1 | 18 1 |
19 1 | 20 1 | 21   | 22 2 | 23 1 | 24 1 | 25 1 |
26 1 | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 1 2 | 2 1 |
生徒・保護者の皆様へ
台風や降雪等の荒天時等の基本的な対応
① 基本的には、学校は平常通り授業を行います。
② 荒天等のために、公共交通機関の運行の遅延があったり、自転車の運転に影響があったりした場合などは遅刻扱いとしません。
③ 最新の情報を確認して、無理のない範囲で、安全を優先して登校してください。
お知らせ
沼田高校同窓会の皆様へ
沼田高校同窓会twitterを開設しました。こちらからご覧下さい。
→ 沼田高校同窓会twitter
生徒指導部より
令和5年度県立沼田高等学校
いじめ防止基本方針
①R5_いじめ防止基本方針.pdf①
②【別表1】R5_いじめ防止プログラム.pdf
③【別表2】R5_いじめ対応マニュアル.pdf
生徒生活心得
①全日制 沼田高校生徒生活心得.pdf
②定時制 学校生活に関する注意事項.pdf
生徒・保護者の皆様へ
令和5年度県立沼田高等学校
部活動基本方針