在校生向けメニュー
・ 奨学生
卒業生向けメニュー
(12/6更新)令和6年度 募集中の奨学金について
奨学金の情報を更新しましたので、ご覧ください。
事務室前や進路室・印刷室付近の掲示板にも掲示しています。
大学等進学後に利用できる奨学金一覧(日本学生支援機構(JASSO)ホームページ掲載)
1月16日から3学年の各クラスで、「卒業式後に交付する卒業証明書の証明書交付願」を配布しています。
卒業式の日に卒業証明書1通を交付します。
証明書交付願に必要事項を記入し、全日制3年生は全員 1月24日(金)までに担任の先生へ提出してください。
定時制3年生は、必要な生徒のみ、2月7日(金)までに担任の先生へ提出してください。
※全日制は、手数料の群馬県証紙の添付は不要です(学年費から支出するため)。
※定時制は、1通400円の群馬県証紙を貼り付けてください。
卒業後に調査書や成績証明書が必要な場合は、3月7日(金)以降の交付になります。事務室で申請をしてください。
証明書の発行数が多い場合は、発行に時間がかかる場合があります。事前に事務室までご連絡ください。
また、学割証の申請も受け付けています。
利用予定がある場合は事務室まで学割証交付願を取りに来てください。保護者の押印が必要ですのでご注意ください(卒業後の申請はできません)。
詳しくは添付の「卒業証明書・学割の申請について」をご覧ください。
不明な点は沼田高校 事務までご連絡下さい(0278-23-1313)
添付ファイル
(全日制用)
(定時制用)
(全・定)学割証交付願.pdf (A4横向きで印刷、1ページ2枚)
交付願は1枚A5サイズです
※この文章はオクレンジャーで3年生のご家庭に通知済みです。
令和6年度授業料及び諸会費の口座振替について
上記の件につきまして、左のメニュー『事務室より→在校生→各種証明書の交付など』よりご覧ください。
又はこちらからクリックしてください。
土曜日・日曜日・祝日・長期休業期間中の緊急の連絡については、こちらからお願い致します。
台風や降雪等の荒天時等の基本的な対応
① 基本的には、学校は平常通り授業を行います。
② 荒天等のために、公共交通機関の運行の遅延があったり、自転車の運転に影響があったりした場合などは遅刻扱いとしません。
③ 最新の情報を確認して、無理のない範囲で、安全を優先して登校してください。