ブログ
渋川高校との定期戦
最後の決戦に向けて
最後の渋高との定期戦に向けて、両校の実行委員会がオンラインで開かれました。
実行委員長、副委員長の初顔合わせのあと、種目や競技会場、生徒人数の確認、Tシャツについて検討しました。
過去の成績は、沼高の17勝18敗。
最後の決戦・・
負けられない戦いがそこにある
この戦いは絶対負けるわけにはいかない
渋川高校との定期戦
令和4年7月5日(火)沼田高校・渋川高校定期戦が、両校それぞれの会場で行われました。本大会は、『両校の親睦を深めることを最大の目的として、これにより両校の生徒会活動の活発化を促進し、生徒相互に刺激を与え合い、生徒の学力、体力、積極性の向上に結びつけ、学校全体の向上を図ろうとするもの』を趣旨として、今年で35回目を迎えることとなりました。
ソフトボール、バレーボール、バスケットボール、サッカー、ソフトテニス、バドミントン、卓球、将棋、オセロ、リレー、綱引き、長縄の一般戦12競技と、実行委員戦4競技、職員戦1競技で競い合い、勝敗を競い合います。
今年度の総合得点は、沼田高校660点、渋川高校374点となり、286点の大差をつけて沼田高校の歴史的な勝利となりました!
フェアプレー・ファイティングスピリット・フレンドシップの溢れる有意義な1日となりました。
この結果、通算成績は沼高17勝、渋高18勝となりました。
選手の皆さんお疲れ様でした。
今年度の結果(得点表)はこちら→第35回定期戦得点集計表(総合).pdf
令和4年 第35回 7月5日 渋川高校との定期戦のアルバム
7月1日 実行委員戦 | 前日:決起集会 学校長より激励 | 当日:開会式沼高会場 選手宣誓 | ||
沼高会場 ソフトボール | 沼高会場 バスケットボール | 沼高会場 バドミントン | ||
沼高会場 オセロ 沼高会場 綱引き |
沼高会場 リレー 沼高会場 綱引き勝利の瞬間! |
沼高会場 リレー 沼高 閉会式後 勝利の円陣! |
沼田高校公式YouTubeチャンネル
欠席連絡
生徒・保護者の皆様へ
土曜日・日曜日・祝日・長期休業期間中の緊急の連絡については、こちらからお願い致します。
生徒・保護者の皆様へ
台風や降雪等の荒天時等の基本的な対応
① 基本的には、学校は平常通り授業を行います。
② 荒天等のために、公共交通機関の運行の遅延があったり、自転車の運転に影響があったりした場合などは遅刻扱いとしません。
③ 最新の情報を確認して、無理のない範囲で、安全を優先して登校してください。
ハイスクールガイド
Counter Since May. 25th, 2021
1
5
0
5
9
8
0
6