〒378-0054 群馬県沼田市西原新町1510 TEL 0278-23-1313 FAX 0278-22-4799
2023年9月の記事一覧
10月の学食メニュー・SC来校日
10月の学食メニュー・10月のスクールカウンセラー来校日
10月のスクールカウンセラー来校日 10月11日(水)11:00~18:00
10月25日(水)10:00~19:00
10月の学食メニューはこちらからご覧下さい。↓↓↓
〇日替わり学食のメニューは、メニュー内にあります『五常館の学食』内にあります、『今月の日替わりメニュー』でもご覧いただけます。
9月26日(火) 2学年進路講演会 保護者学習会
9月26日(火) 第2学年保護者学習会を開催しました。全体会では、学校長挨拶の後に、2年生を対象とした進路講演会を一緒に聞いていただきました。今回の進路講演会では、駿台予備学校より出牛清孝様を講師に迎え、『現役合格を目指して!』を演題にご講演いただきました。最新の進路情報をいただきながら、2年生の今にやるべきことをご教授いただきました。講演会終了後は、学年概況や11月に予定されている修学旅行について学年より説明をいたしました。多くの保護者のご参加をいただきました。誠にありがとうございました。
県高校生数学コンテスト(県教委主催)表彰式報告
9月14日(木)に県高校生数学コンテスト(県教委主催)の表彰式が県庁で行われました。
その中で本校の松井優太君(1年・薄根中卒)が最優秀賞を受賞し、表彰を受けました。
9月20日(水)クラスマッチ初日の結果報告
9月20日(水)クラスマッチ初日 結果報告
天候が心配されましたが、予定された日程を無事に終了することができました。
初日の結果と明日の大まかな日程については、以下の通りです。
剣道部 令和5年度学校対抗選手権大会 結果報告
剣道部は、ALSOKぐんま武道館を会場に行われた令和5年度学校対抗選手権大会団体戦・個人戦に出場しました。
9月16日(土)に行われた男子団体戦では、1回戦高崎商大附高校に5-0、2回戦太田高校に5-0、準々決勝では前橋育英高校に1-1の本数勝ち、準決勝では第1シードの農大二高校に3-0、決勝戦では第2シードの前橋高校に3-1で勝利をおさめ、3年ぶり8度目の優勝を飾りました。
9月17日(日)に行われた男子個人戦には4名が出場し、第2シードで出場した加藤陸斗君(2年宮城中出身)が優勝を飾り、来年度大阪府で4月に行われる全日本都道府県対抗剣道優勝大会の群馬県代表選手の一人として出場することになりました。
本大会のトーナメント大会結果につきましては、群馬県高体連剣道専門部のHPでご覧いただけます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 1 2 | 2 1 |
3 1 | 4 3 | 5 2 | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9 2 |
10 1 | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   | 16 1 |
17 1 | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 2 | 23 1 |
24 1 | 25 2 | 26 2 | 27 2 | 28 3 | 29 1 | 30 1 |
31 1 | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
令和6年度に教育実習を希望する方は、下記担当まで電話でお問い合わせください。
群馬県立沼田高校 0278-23-1313
令和6年度教育実習担当
田村勝・井上
令和5年度末
県立学校教員人事希望表明制度
*クリックすると下のPDF資料が開きます。
台風や降雪等の荒天時等の基本的な対応
① 基本的には、学校は平常通り授業を行います。
② 荒天等のために、公共交通機関の運行の遅延があったり、自転車の運転に影響があったりした場合などは遅刻扱いとしません。
③ 最新の情報を確認して、無理のない範囲で、安全を優先して登校してください。
沼田高校同窓会の皆様へ
沼田高校同窓会twitterを開設しました。こちらからご覧下さい。
→ 沼田高校同窓会twitter
令和5年度県立沼田高等学校
いじめ防止基本方針
①R5_いじめ防止基本方針.pdf①
②【別表1】R5_いじめ防止プログラム.pdf
③【別表2】R5_いじめ対応マニュアル.pdf
生徒生活心得
①全日制 沼田高校生徒生活心得.pdf
②定時制 学校生活に関する注意事項.pdf
令和5年度県立沼田高等学校
部活動基本方針