〒378-0054 群馬県沼田市西原新町1510 TEL 0278-23-1313 FAX 0278-22-4799
2021年7月の記事一覧
全国高等学校総合体育大会 全国高等学校総合文化祭
令和3年度全国高等学校総合体育大会 ~輝け君の汗と涙 北信越総体2021~
令和3年度全国高等学校総合体育大会 ~輝け君の汗と涙 北信越総体2021~が7月24日(土)より開催されています。
本校からは、フェンシング部・剣道部・卓球部が群馬県代表として出場致します。
剣道部は、8月9日(月)より石川県金沢市いしかわ総合スポーツセンターにて競技が開催されます。
フェンシング部は、8月11日(水)より福井県越前市AW-Ⅰスポーツアリーナにて競技が開催されます。
卓球部は、8月13日(金)より富山県富山市総合体育館にて競技が開催されます。
詳しい大会日程や競技結果については、「全国高等学校体育連盟」のHPよりご覧になることができます。こちらをクリックしてください。
https://www.koukousoutai.com/2021soutai/
第45回全国高等学校総合文化祭~紀の国わかやま総文2021~
第45回全国高等学校総合文化祭~紀の国わかやま総文2021~が、7月31日(土)より開催されます。
本校からは、将棋部が群馬県代表として出場致します。
将棋部は、7月31日(土)・8月1日(日)の2日間、和歌山県那智勝浦町体育文化会館にて競技が開催されます。
詳しい大会日程や競技結果については、「紀の国わかやま総文2021」のHPよりご覧になることができます。こちらをクリックしてください。
https://wakayama-soubun2021.jp/
第1回料理講習会
7月19日(月) 13:30~ 第1回料理講習会
メニュー:幸せの♥ふわふわパンケーキ
1年生11名、2年生3名の有志生徒の参加がありました。今回は炭酸水を使って、ふわふわのパンケーキを作ってみました。それぞれが工夫し、ハート型や円柱型?など個性豊かなパンケーキが焼けました。バター、ケーキシロップ、生クリームをかけて・・・スイーツは幸せな気持ちになりますね。
7月20日(火) 生徒会総務認証式
7月20日(火)、終業式等の式典行事に先駆けて、令和3年度生徒会総務認証式が行われ、新生徒会総務8名一人一人に、校長先生より任命書が手渡されました。
日々の学校生活を過ごす中で、生徒一人一人が生徒としての教養と生活の向上を図るべく、今年度、この8名が様々な生徒会行事の中心となり活躍してくれることを期待したいと思います。
野球部 第103回 全国高等学校野球選手権群馬大会2回戦 対桐生高校戦
7月17日(土) 高崎城南球場 第2試合12:20 ~
全国高等学校野球選手権群馬大会2回戦 対桐生高校戦
両チーム、序盤から点の取り合いとなり、中盤以降は終始リードを許す苦しい展開となりましが、9回表2死から松井秀憲(3年)が2点タイムリーを放ち、土壇場で9-9の同点としました。しかし、その裏サヨナラタイムリーヒットを打たれ、9-10で惜しくも敗退となりました。生徒は、100名を超える応援団の声援を力に変え、2年半の練習の成果を存分に発揮してくれました。当日は、多くのご声援をいただき、ありがとうございました。
部活動報告 剣道部 沼田市長表敬訪問
本校剣道部のOBでもある沼田市長の横山公一先輩を表敬訪問しました。
当日は顧問の真藤先生と選手7名に加え、剣道部OB会長の武藤成孝先輩にも同行していただきました。市長が出場したインターハイのお話や試合に対する心構えなどをお話しいただき、大変有意義な時間となりました。
本番に向け一層気持ちが引き締まりました。
令和5年度末
県立学校教員人事希望表明制度
*クリックすると下のPDF資料が開きます。
令和6年度に教育実習を希望する方は、下記担当まで電話でお問い合わせください。
群馬県立沼田高校 0278-23-1313
令和6年度教育実習担当
田村勝・井上
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 1 | 30   | 31   | 1 3 | 2 1 | 3 1 | 4 1 |
5 2 | 6   | 7 1 | 8 1 | 9 1 | 10   | 11 1 |
12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 2 | 16 3 | 17 1 | 18 1 |
19 1 | 20 1 | 21   | 22 2 | 23 1 | 24 1 | 25 1 |
26 1 | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 1 2 | 2 1 |
台風や降雪等の荒天時等の基本的な対応
① 基本的には、学校は平常通り授業を行います。
② 荒天等のために、公共交通機関の運行の遅延があったり、自転車の運転に影響があったりした場合などは遅刻扱いとしません。
③ 最新の情報を確認して、無理のない範囲で、安全を優先して登校してください。
沼田高校同窓会の皆様へ
沼田高校同窓会twitterを開設しました。こちらからご覧下さい。
→ 沼田高校同窓会twitter
令和5年度県立沼田高等学校
いじめ防止基本方針
①R5_いじめ防止基本方針.pdf①
②【別表1】R5_いじめ防止プログラム.pdf
③【別表2】R5_いじめ対応マニュアル.pdf
生徒生活心得
①全日制 沼田高校生徒生活心得.pdf
②定時制 学校生活に関する注意事項.pdf
令和5年度県立沼田高等学校
部活動基本方針