沼高日誌2022

2022年5月の記事一覧

1年生進路講演会 

 5月31日(火)6時間目に1年生を対象とした進路講演会を行いました。「希望進路実現のために」と題してベネッセコーポレーションの講師の方から、①高校1年生は視野拡大期であり進路実現への土台を築く時期であること②目標設定への進路研究のステップとして様々な職業や学問分野を知ることの大切さ③目標実現への学力を身につけるため授業を大切にして家庭学習時間を確保すること④スタディーサポートの結果から現時点での学力と学習バランスを自己認識すること⑤現在の社会は「学習歴社会」であること等、ご講演いただきました。今回の講演会を学習習慣の確立と早期進路目標の決定につなげていってほしいと思います。

6月の学食メニュー・SC来校日

6月の学食メニュー・スクールカウンセラー来校日 

 スクールカウンセラー来校日  6月 8日(水) 10:00~19:00

                6月22日(水) 11:00~18:00

               

 6月の学食メニューはこちらからご覧下さい。↓↓↓

                 6月学食メニュー.pdf

吹奏楽部 群馬県中部地区ソロコンテスト

 5月21日(土)に開催された群馬県中部地区ソロコンテスト、木管の部、金管の部に本校吹奏楽部生徒2名が出場しました。木管の部では1年大竹君がクラリネットソロで銅賞を受賞しました。金管の部では3年井上君が銀賞を受賞し、6月4日(土)第26回群馬県ソロコンテストへ進み出場することになりました。今回、2名の生徒は「バロック時代」の曲に決め、ピアノ伴奏と一緒に練習を重ねてきました。4日当日は聴いていただける方に素敵な音色が届くように練習を引き続きおこないたいと思います。
応援よろしくお願いします!

井上君(トランペット)より
日々の練習の成果を発揮し、応援してくださる方々の期待に応えられるように頑張りたいです。

  

公務員試験対策講座(5月24日)

 5月24日(火)の午後に、公務員志望の3年生を対象とした公務員試験対策講座が開かれました。講師として大原学園高崎校の平池麻衣先生をお迎えし、公務員試験の内容についての講義と演習が行われました。参加者は真剣な眼差しで講義を聴き、懸命に演習に取り組んでいました。平池先生、ありがとうございました。
 大原学園高崎校と本校は、今年の3月にキャリア形成支援協定を結び、本校の公務員指導にご協力をいただいております。大原学園高崎校より講師をお招きする公務員試験講座は6月に2回予定されています。また、1・2年生対象の公務員ガイダンスが2学期に予定されています。

 

部活動報告 フェンシング部 高校総体 結果

5月14日(土)15日(日) ヤマト市民体育館前橋

◎学校対抗

 沼田 5-1 商大附

 3年連続30回目の優勝

◎個人対抗

 フルーレ  優勝:峰岸佳吾(3年)関東大会出場

       2位:河野辰海(1年)関東大会出場

       3位:小林 塁(3年)関東大会出場

       4位:金井一馬(1年)関東大会出場

 エペ    2位:小林 塁(3年)

 サーブル  優勝:峰岸佳吾(3年)

       2位:金井一馬(1年)

       3位:小林千惺(1年)