沼高日誌2021

カテゴリ:総合学習

総合的な探究の時間「青春の志実現プロジェクト」探究活動の様子

6月3日(木)7限

総合的な探究の時間 個人研究orグループ研究②を実施しました。
自然科学B(生物・地学・農学)ゼミでは、日本自然協会の出島先生を講師に向かえ「SDGs」「赤谷の森」について詳しくご講義いただきました。生徒は集中し出島先生の講義を聴いていました。
素晴らしいご講義ありがとうございました。

〈生徒の感想〉
2年生になり第一希望であった自然科学ゼミになり、小学5年のときにイヌワシについて勉強し、その時の体験が今回の「赤谷の森」についてより深く探究したいと思いました。
本日は、講師の出島先生、石坂先生をお招きしご講義頂きました。
講義を聴いてより興味がわき、今後ゼミではイヌワシのアンブレラ種としての役割やイヌワシを取り巻く自然環境についてより詳しく探究していきたいと思いました。出島先生、石坂先生、武田先生、本日はありがとうございました。(2年T君)

  

     

総合的な探究の時間 講演会「自己理解と仕事を見つける力」

5月20日(木)7限総合的な探究の時間に、講演会をおこないました。
キャリアコンサルタントの小松典子様を講師にむかえ、「自己理解と仕事を見つける力」というテーマで1・2年生が、社会に求められているスキルや今後の将来にむけて高校生のうちにできることなどを真剣に考える有意義な時間になりました。
なお当日は、新型コロナウィルス感染症防止の徹底とペーパーレスを意識しChromebookを活用しました。
エゴグラムシートだけは前日にプリントを配り、一人ひとりが講演会までに記入し小松典子先生のスライドとともに確認をすることができました。
来週からはいよいよ個人研究やグループ研究を開始します。本日教えていただいたことを最大限活かし、探究活動をしていきましょう。

 

 

総合的な探究の時間「青春の志実現プロジェクト」ゼミ開始!!

5月6日(木)7限
■総合的な探究の時間 初回ゼミがおこなわれました。
本日から、各ゼミに分かれてテーマを設定し、探究活動をおこなっていきます。
各ゼミで、顔合わせやテーマの設定を進めていました。より深い探究を目指してがんばっていこう!!

 

 

総合学習 2年生による昨年度の探究発表

 4月22日(木)7限 総合的な探究の時間では、ガイダンス②を実施しました。
1年生がゼミの理解を深めることができるように、2年生が昨年度探究した内容を第1・2体育館でブースを作り発表しました。1年生はディスタンスをとりながら15のゼミをまわり、先輩方の発表を真剣に聴いていました。2年生は緊張しながらも1年生のためにしっかりとプレゼンテーションをしていました。
【1年生の感想】
沼田の郷土について先輩の発表をみて、沼田市の文化や歴史についてたくさん知ることができました。

5月から本格的にゼミ開始となります!! 探究心をもってがんばろう!!

     

総合的な探究の時間 第1回ガイダンスの様子

4月15日(木)7限
■総合的な探究の時間 第1回ガイダンスがおこなわれました。
1・2年生は、第一体育館にて、探究についての進め方、図書室からの説明、昨年度の探究で活躍した2人の生徒が1年生のために発表をおこないました。来週は、2年生による発表を第1・2体育館でおこなう予定です。
  

■3年生は、丸山正先生を講師に迎え、「小論文作成について」のガイダンスをうけました。生徒からも大好評でした!!