〒378-0054 群馬県沼田市西原新町1510 TEL 0278-23-1313 FAX 0278-22-4799
沼高日誌2023
10月21日(土)サッカー部 第102回全国高校サッカー選手権大会群馬県大会 決勝トーナメント3回戦 対高崎商業高校戦
サッカー部 第102回全国高校サッカー選手権大会群馬県大会
決勝トーナメント3回戦 対高崎商業高校戦 結果速報
サッカー部 ベスト8進出!!
サッカー部は、10月21日(土)、高崎市菊地サッカー・ラグビー場にて、県高等学校サッカー選手権大会兼第102回全国高等学校サッカー選手権大会群馬県大会決勝トーナメント3回戦で県立高崎商業高等学校と対戦いたしました。
秋晴れの心地よい爽やかな秋風の吹く絶好のコンディションの中、幸先よく前半5分に萩原(3年)がゴールを奪い先制しましたが、県リーグ1部所属校の高商の攻撃力の前に、立て続けに2失点し、リードを許す苦しい展開となりました。しかし前半終了間際の37分に左サイドを突破した萩原がPKを獲得し、自ら得たPKを萩原が落ち着いて決め、前半を2-2で折り返しました。
後半に入っても高商の猛攻は続き、後半の13分にゴールを奪われ、再びリードを許す展開となりましたが、後半26分に得たPKを再び萩原がしっかりと決め、3-3の同点に追いつき、延長戦へと突入しました。延長20分の激闘の中でもNUMATA SPIRITで集中力高く戦い続け、高商にゴールを許さず、決着はPK戦となりました。PK戦ではGK小林(3年)が相手選手のシュートをストップし、最後の5人目の松井(3年)が落ち着いてPKを決め、勝利を収めました。(沼田 3-3 高商(前半2-2)、PK4-3)
準々決勝戦はベスト4をかけて、10月28日(土)10:30KICK OFF、コーエィ前橋フットボールセンターA面で4シード校の前橋商業高校と対戦することとなりました。
本日も多くの保護者の皆様、そして卒業生、在校生の応援をいただき、大変力になりました。ありがとうございました。引き続き、ご支援、ご声援をお願いいたします。
尚、高校選手権群馬県大会の結果は、群馬県サッカー協会のHPでご覧になれます。
沼高・沼女 軽音楽部合同ライブ
R5年10月15日(日)に利根沼田文化会館 小ホールにて「沼高・沼女軽音楽部合同ライブ」を開催しました。
当日は、多くのお客様にご来場いただき、両校の生徒が日ごろから練習している曲をメインに演奏しました。保護者の皆様をはじめ、地域の方々など多くの方にお褒めのお言葉をいただき、生徒もバンド演奏の楽しさを舞台の上で感じていたようでした。
ご協力いただきました利根沼田文化会館の方、音響スタッフの方大変お世話になりました。
今後とも、沼田高校・沼田女子高校 軽音楽部の活躍を楽しみにしていただけたら幸いです。
山岳部 令和5年度第54回新人登山大会
山岳部は、10月14日(土)・15日(日)に、鹿俣山(玉原高原)にて行われた第54回登山新人大会に参加しました。
トレイルラン競技男子の部では県内1、2年生約150名が参加し、本校は団体戦では第2位、個人戦で金崎君(2年)が第2位に入賞しました。残念ながら優勝には届かなかったものの、日頃の練習の成果を発揮することできました。
次の大会は10月27日(金)から10月29日(日)に埼玉県奥秩父雲取山、雁坂峠、白峯山で行われる第67回関東高等学校登山大会に参加してきます。
今後とも、ご支援、ご声援をお願いいたします。
10月11日(水)新高校生徒委員会
10月11日(水)新高校生徒委員会が開催されました。
新沼田高等学校特設サイトよりご覧ください。
沼高・沼女軽音楽部合同ライブ
令和5年10月15日(日)14:00開場 14:30開演
皆様のご来場をお待ちしております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 1 2 | 2 1 |
3 1 | 4 3 | 5 2 | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9 2 |
10 1 | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   | 16 1 |
17 1 | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 2 | 23 1 |
24 1 | 25 2 | 26 2 | 27 2 | 28 3 | 29 1 | 30 1 |
31 1 | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
令和6年度に教育実習を希望する方は、下記担当まで電話でお問い合わせください。
群馬県立沼田高校 0278-23-1313
令和6年度教育実習担当
田村勝・井上
令和5年度末
県立学校教員人事希望表明制度
*クリックすると下のPDF資料が開きます。
台風や降雪等の荒天時等の基本的な対応
① 基本的には、学校は平常通り授業を行います。
② 荒天等のために、公共交通機関の運行の遅延があったり、自転車の運転に影響があったりした場合などは遅刻扱いとしません。
③ 最新の情報を確認して、無理のない範囲で、安全を優先して登校してください。
沼田高校同窓会の皆様へ
沼田高校同窓会twitterを開設しました。こちらからご覧下さい。
→ 沼田高校同窓会twitter
令和5年度県立沼田高等学校
いじめ防止基本方針
①R5_いじめ防止基本方針.pdf①
②【別表1】R5_いじめ防止プログラム.pdf
③【別表2】R5_いじめ対応マニュアル.pdf
生徒生活心得
①全日制 沼田高校生徒生活心得.pdf
②定時制 学校生活に関する注意事項.pdf
令和5年度県立沼田高等学校
部活動基本方針