〒378-0054 群馬県沼田市西原新町1510 TEL 0278-23-1313 FAX 0278-22-4799 電子メール numata-hs@edu-g.gsn.ed.jp
沼高日誌2021
沼田ユネスコ協会 第12回 『平和の鐘を鳴らそう』
7月10日(土) 12:00~
世界の平和と新型コロナウイルスの早期終息を願って、沼田ユネスコ協会主催 第12回 『平和の鐘を鳴らそう』が開催され、本校のシンボルである『五常の鐘』を正午に鳴らしました。
LHR こころの教育事業 進路講演会
7月6日(火) 7限 LHR
1年生 こころの教育事業 スクールカウンセラー講演会
本校スクールカウンセラーの田村敦先生より、『アサーティブな言い方』についてご講演をいただき、その後グループに分かれて実践しました。
3年生 進路講演会
(株)ベネッセコーポレーション 黒川 寛様より、大学受験を迎える3年生に向けてご講義をいただきました。
学校法人大原学園 大原スポーツ公務員専門学校高崎校 松山賢志様・平池麻衣様より、公務員試験を控えた3年生に向けてご講義をいただき、その後面接の練習をしていただきました。
それぞれの進路実現に向けて、3年生、頑張っています!
1学期表彰披露・壮行会 インターハイ大会結果報告
7月2日(金) 3限 表彰披露・壮行会
インターハイに出場するフェンシング部・剣道部・卓球部、高校総文祭に出場する将棋部、8月2日より始まる県高校総体に出場する水泳部、7月12日(月)に初戦を迎える野球部の壮行会が開かれました。各部代表より決意表明があり、学校長より激励の言葉をいただきました。全国大会、県大会での活躍を期待したいと思います。
壮行会に先立ちまして、表彰披露がありました。6月に行われました関東大会・インターハイ県予選を中心に入賞した部に対して、学校長より賞状等が手渡されました。
全国高校総合体育大会県予選の結果については、後ほど「トップメニュー・部活動・大会結果報告」にアップロード致します。
部活動報告 フェンシング部 インターハイ県予選結果
6月19日(土)・20日(日) ヤマト市民体育館前橋
学校対抗・個人対抗全種目で優勝し、8月10日(火)より福井県越前市で開催されるインターハイへ出場することとなりました。引き続きのご支援・ご声援を宜しくお願い致します。
◎インターハイ予選
学校対抗 優勝 沼田 5-3 商大附 (インターハイ出場)
個人対抗 フルーレ 優勝 峰岸佳吾 (インターハイ出場)
2位 小林 塁 (インターハイ出場)
エペ 優勝 小林 塁 (インターハイ出場)
サーブル 優勝 峰岸佳吾 (インターハイ出場)
2位 小野渉真
7月・8月の学食メニュー 7月のSC来校日
7月・8月の学食メニューをアップしました。
こちらから確認してください。→ 7月・8月学食メニュー.pdf
7月のスクールカウンセラー来校日は
7月14日(水) 10:00~19:00
となっております。ご相談を希望なさる方は、スクールカウンセラー担当職員【担当:田中】までご連絡ください。
(沼田高校 TEL : 0278-23-1313)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 1 | 2 1 | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8 1 | 9   | 10 2 | 11 2 | 12 2 | 13 1 | 14 3 |
15 3 | 16 2 | 17 2 | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 |
22 1 | 23 1 | 24 2 | 25 3 | 26   | 27 2 | 28 2 |
29 1 | 30 1 | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
令和5年度教育実習を希望する学生の皆様へ
令和5年度に本校で教育実習を希望する方は、本校教育実習担当までご連絡ください。
教育実習担当:田村勝・小林・井上(教務部)
(TEL:0278-23-1313)
台風の接近及び大雨・大雪等に伴う本校の対応について
近年、気象状況悪化による被害が増大する傾向にあります。沼高では、生徒の安全確保に向け、対応マニュアルを改訂しました。生徒、保護者におかれましては、是非ともご周知の上、対応をお願いします。
沼田高校同窓会の皆様へ
沼田高校同窓会twitterを開設しました。こちらからご覧下さい。
→ 沼田高校同窓会twitter
令和4年度県立沼田高等学校
いじめ防止基本方針
①(改訂版)学校いじめ防止基本方針.pdf
②(別表1)R4いじめ防止プログラム.pdf
③(別表2)いじめ対応マニュアル.pdf