沼高日誌2021
令和3年度 学校評価 最終報告
総合的な探究の時間「青春の志実現プロジェクト」代表者発表会
3月3日(木)6・7限に総合的な探究の時間 代表者発表会を実施しました。今年度は、chromebookを活用しての発表会を実施しました。
代表者はスライドに工夫を重ね、動画の挿入やアニメーション機能を積極的に使用するなど意欲的に5分間取り組んでいました。生徒は各クラスからオンラインで代表者の発表を視聴する形式となりました。代表者全員が素晴らしい発表でした。
3月の学食メニュー
3月の学食メニューをアップしました。
こちらから確認してください。→ 3月学食メニュー.pdf
キャリア形成支援協定調印式
沼田高校と大原学園高崎校との間で、キャリア形成支援協定が結ばれ、3月2日(水)に沼田高校会議室で、両校の校長による協定調印式が開かれました。
沼田高校では、これまでも公務員希望の3年生を対象に大原学園講師による公務員ガイダンスを実施してきました。キャリア教育の観点から、3年間を通した公務員指導を実施することとなり、大原学園高崎校との高専連携を行うこととなりました。
スキー部 第71回全国高等学校スキー大会 結果報告
スキー部は2月7日(月)~10日(木)に、安比高原スキー場(岩手県八幡平市)で開催された第71回全国高等学校スキー大会に参加致しました。
2年生の3名が、アルペン競技の大回転の部と回転の部に出場致しました。大会の結果については以下の通りです。ご支援・ご声援、誠にありがとうございました。
【男子大回転】 中村 和実 第49位 星野 翔飛 第54位
【男子回転】 大島 颯音 第108位
総合的な探究の時間「青春の志実現プロジェクト」全体発表会
令和4年2月10日(木)4限に総合的探究の時間内で全体発表会をおこないました。
例年、体育館と講堂にグループで分かれてパネルを使用して発表をするところ、新型コロナウィルス感染症の影響でもできるように、今年度はChromebookを活用しての発表を実施しました。内容は、Google Meetで1グループ8名程度に分かれ、全部で32グループ作り発表をおこないました。
生徒は、作成したスライドをグループ内で共有し、イヤホンやマイク機能などを使用しながら意欲的に取り組んでいました。
初めての試みで、通信トラブルなどが予想されましたが、無事にトラブルもなく実施できました。
3月3日の代表者発表会も、頑張りましょう!!
■生徒の全体発表会の様子
2月の学食メニュー・SC来校日
2月の学食メニューをアップしました。
こちらから確認してください。→ 2月_学食メニュー.pdf
2月のスクールカウンセラー来校日は
2月2日(水) 11:00~18:00
となっております。ご相談を希望なさる方は、スクールカウンセラー担当職員【担当:田中】までご連絡ください。
(沼田高校 TEL : 0278-23-1313)
総合的な探究の時間「青春の志 実現プロジェクト」ゼミ内発表①
令和4年1月27日(木)7限に総合的探究の時間内でゼミ内発表をおこないました。生徒は4月にゼミ、探究テーマを決め活動を進めてきました。
今年度も残りわずかですが、最後の代表者発表会に向けて同じ分野の生徒がどのような探究活動を進めてきたのかスライドを使い発表をしました。例年はパネルでの発表ですが、今年はChrome bookを使用して行いました。次回は2月3日(木)7限にゼミ内発表②を引き続き実施します。
■各ゼミ内の様子
進路通信第6号
群馬県立県民健康科学大学 出前講座 テーマ「CT・MRI検査」実施
1月13日(木)7限
■総合的な探究の時間 医療ゼミ
群馬県立県民健康科学大学 診療放射線学部 教授 瀬川 篤記 先生を招き「CT・MRI検査」というテーマで講演していただきました。今回も医療ゼミだけでなく、将来医療に関わりたいという生徒32名が参加しました。専門的な内容で生徒は興味深く真剣に瀬川先生のお話を聴いていました。生徒の感想からも「より興味をもつことができました」「将来診療放射線技師を目指したい」などと書かれていました。
■生徒の感想
・CTやMRIの違いにはそれぞれにおける利点や欠点があることがわかった。撮影をしたときの画像を見たときにどっちなのかを判断する基準は骨の色の違いというのがわかった。撮影する体内の場所によって使い分けて鮮明に見えるようにすることがわかった。自分の行きたい大学に進めるように頑張って行きたいです。(T君)
・CTやMRIを使うときは、患者さんの気持ちや状態、持ち物を注意深く確認しないといけないのでとても責任があると思った。しかし、安全に使えば人では発見しづらい病気をくっきりと示せるので便利だと思った。これからの医療は技術を活用していくと思うので期待ができた。(H君)
バスケットボール部 群馬県高等学校新人大会 結果報告
バスケットボール部は1月8日(土)に太田東高校、9日(日)に太田高校で開催された県高等学校バスケットボール新人大会に参加しました。
1回戦・2回戦と勝ち進み、ベスト8をかけた戦いを前に、新型コロナ・オミクロン株の感染拡大が強く懸念される状態となり、残念ながら大会が中止となりました。大会の結果については以下の通りです。ご支援・ご声援、誠にありがとうございました。
【男子】
1回戦 沼田 83-69 太田東
2回戦 沼田 95-57 太田工業
3回戦以降 大会中止
剣道部 県高校新人剣道大会 試合結果
剣道部は1月15日(土)に榛名体育館で開催された県高校剣道新人大会に参加しまし、3年ぶり6回目の優勝を果たしました。
この結果、令和4年3月26日(土)より愛知県春日井市で開催される全国高等学校選抜大会へ出場することとなりました。大会の結果については以下の通りです。ご支援・ご声援、誠にありがとうございました。
【男子団体】
2回戦 沼田 3-0 太田
準々決勝 沼田 3-0 前橋育英
準決勝 沼田 3-1 常磐
決勝 沼田 2-1 農大二 優勝(3年ぶり6回目)
フェンシング部 関東高等学校選抜フェンシング大会 大会結果
フェンシング部は1月15日(土)・1月16日(日)に神奈川県立スポーツセンターで開催された関東高等学校選抜フェンシング大会に参加致しました。
学校対抗フルーレ競技、学校対抗サーブル競技ともに第4位となり、この結果、令和4年3月24日(木)より熊本県で行われる全国高等学校選抜フェンシング大会へ出場することとなりました。大会の結果については以下の通りです。ご支援・ご声援、誠にありがとうございました。
【学校対抗フルーレ】
1回戦 沼田 37-45 柏陵
予備選 沼田 45-40 宇都宮南
3位決定戦 沼田 40-45 埼玉栄 4位 (全国選抜出場)
【学校対抗サーブル】
1回戦 沼田 19-45 法政二
予備選 沼田 45-43 東葛飾
3位決定戦 沼田 35-45 埼玉栄 4位 (全国選抜出場)
【サーブル登録メンバー】 【フルーレ登録メンバー】
3年生 大学入学共通テスト 激励会
1月14日(金)3限に、大学入学テスト激励会が行われました。感染防止の観点から沼高スタジオからの配信となり、生徒は、各教室で参加しました。
校長挨拶、進路指導主事挨拶、3学年主任挨拶の後、共通テスト担当の先生から、共通テストに関する諸注意がありました。その後、必勝祈願の達磨の目入れが行われ、校長、3学年主任の目入れの後、代表生徒が仕上げの目入れを行いました。
最後に、3学年団の先生方一人一人が激励の言葉を述べ、会が終了しました。
頑張れ! 沼高生!
スキー部 県高校総体結果
スキー部は1月11日,12日に鹿沢スノーエリアで行われた県高校総体兼インターハイ予選に出場しました。結果について以下の通りでした。
11日 大回転
優勝 星野翔飛 第4位 中村和実
12日 回転
優勝 星野翔飛 第3位 中村和実 第6位 大島颯音
学校対抗
優勝(2年連続)
星野翔飛が2冠を達成し、参加した3名全員がインターハイの切符を手にしました。
また、スキー競技全体での学校対抗も2年連続で優勝することができました。
インターハイは2月に岩手県の安比高原で行われます。
全国の舞台で入賞を目指して今後とも頑張ります。
ご支援・ご声援、誠にありがとうございました。
1月の学食メニュー・SC来校日
1月の学食メニューをアップしました。
こちらから確認してください。→ 1月学食メニュー.pdf
1月のスクールカウンセラー来校日は
1月12日(水) 10:00~19:00
1月26日(水) 11:00~18:00
となっております。ご相談を希望なさる方は、スクールカウンセラー担当職員【担当:田中】までご連絡ください。
(沼田高校 TEL : 0278-23-1313)
部活動報告 卓球部 関東新人大会
令和3年12月28日(火)
卓球部は12月27日(月)・28日(火)に山梨県甲府市小瀬スポーツ公園体育館で開催された第25回関東高等学校新人卓球大会に参加致しました。残念ながら決勝戦で東海大菅生高校(東京)に敗れ準優勝の結果に終わりました。この経験を活かし、また新たに日々の練習に励んでいきたいと思います。結果は以下の通りです。ご支援・ご声援、誠にありがとうございました。
1回戦 沼田 3-0 甲府南(山梨)
2回戦 沼田 3-1 慶應義塾(神奈川)
準決勝 沼田 3-2 千葉商大附(千葉)
決 勝 沼田 1-3 東海大菅生(東京) 大会結果:準優勝
*大会結果の詳細については、こちらよりご覧になれます。→第25回関東高等学校新人卓球大会(外部リンク)
2学期 表彰披露・壮行会
12月23日(木) 表彰披露・壮行会
関東選抜大会に出場するフェンシング部、関東新人大会に出場する卓球部、高校総体に出場するスキー部の壮行会が開かれました。各部代表より決意表明があり、学校長より激励の言葉をいただきました。関東大会、県大会予選での活躍を期待したいと思います。
壮行会に先立ちまして、表彰披露がありました。2学期に行われました運動部新人大会・学年別大会等、学芸部各大会を中心に、入賞した部に対して学校長より賞状が手渡されました。
各部活動の結果については、後ほど「トップメニュー・部活動・大会結果報告」にアップロード致します。
沼田高校 軽音楽部・吹奏楽部 Xmasコンサート
12月23日(木)15:30より、沼田高校近くのホテルベラヴィータ様のストリートピアノをお借りし演奏します。当日は、寒さも予想されますので、温かい格好でお越しください。皆様のお越しをお待ちしています。
(軽音楽部・吹奏楽部一同)
卓球部 東京卓球選手権 群馬県予選会 ジュニアの部 大会結果
卓球部は12月4日(土)・12月11日(土)に高崎市浜川体育館、高崎市榛名体育館で開催された東京卓球選手権大会群馬県予選会ジュニアの部に参加致しました。その中で、後藤君(2年)が11日に行われた代表決定リーグにて第2位となり、この結果、令和4年3月15日(火)より東京体育館を会場に行われるTOKYO OPEN2022 第74回東京卓球選手権ジュニアの部の群馬県代表として出場することとなりました。ご支援・ご声援、誠にありがとうございました。
國立花蓮女子高級中學との国際交流 接続確認
来る12月17日(金)、本校では、2年生の地理Bの授業内でオンラインを使って、台湾にある國立花蓮女子高級中學との国際交流が行われます。
その準備もかねて、12月10日(金)地理Bの授業で、校内でGoogle meetを使用しながら中継所を繋ぎ、生徒が分かれて中間発表をしました。本日の課題を全員で確認し、来週の本番に向けてしっかりと準備をしていきます。
生徒企画では、「日本」「沼田」「沼高」を紹介できるような内容になっております。本日は、ダンスや演奏の練習も入れながら、生徒が主体的に取り組んでいました。
17日の本番へ向けて、残り一週間頑張ろう!!
■生徒企画 準備の様子
ぐんま始動人プレゼンアワード2021 一次審査 通過
ぐんまグローバル始動人テイクオフ事業である「ぐんま始動人プレゼンアワード2021」に本校2年生の3名が動画にて応募をして、見事一次審査を通過しました。
本事業は、「ぐんまの魅力を世界に発信!」をテーマに 世界に向けて群馬県の魅力を伝えるプレゼンコンテストですが、本校3名は沼田市の歴史人物である真田氏をモチーフに甲冑をきたりしながら群馬を世界に発信します!!
来年2月17日(木)に開催されるプレゼンコンテスト当日までに、群馬県をアピールする動画を制作していきます。
引き続き、本校HPでも進捗状況を紹介していきたいと思います。
「税に関する作文」入賞
「税に関する作文」コンクールにおいて、1年の小山陽大君の作品「『税』に対する私たちの意識」が、沼田税務署長賞を受賞し、12月6日(月)に本校校長室で、表彰式が開かれました。
12月の学食メニュー・SC来校日
12月の学食メニューをアップしました。
こちらから確認してください。→ 12月_学食メニュー.pdf
12月のスクールカウンセラー来校日は
12月15日(水) 10:00~19:00
となっております。ご相談を希望なさる方は、スクールカウンセラー担当職員【担当:田中】までご連絡ください。
(沼田高校 TEL : 0278-23-1313)
12月1日(水) 公務員ガイダンス(1・2年)
12月1日(水)放課後に、1、2年生の希望者対象に公務員ガイダンスが開かれました。講師に、大原学園から平池麻衣先生、五位野和也先生をお招きし、公務員の仕事内容、試験区分、試験内容等について、具体的な説明がありました。2年生28人、1年生17人が参加し、真剣な表情でメモを取っていました。平池先生、五位野先生、ありがとうございました。
進路通信第5号
11月26日(金)保護者進路講演会
11月26日(金)に、PTA主催の保護者進路講演会が開かれました。講師に、ベネッセコーポレーション関東支社の黒川 寛先生をお迎えし、進路状況、保護者の心構え等について、最新のデータに基づき、説明をしていただきました。89名の保護者の方々にご参加いただきました。会終了後、3年の保護者の方より「わかりやすい説明で、とても参考になった」という感想をいただきました。講師の黒川先生、PTA役員の皆様、ありがとうございました。
11月25日(木) 総合的な探究の時間「ゼミ内でのレポート発表」
11月7日(木)7限に1学期から進めてきた探究活動のレポートを、各ゼミの中で発表しました。今年度は、例年とは異なりChromebookを使用し、レポートを作成してきました。9月中の分散登校時でも、オンライン上で探究活動を確認しながら進めることができました。
発表は、1人3分30秒で、テーマや探究活動、検証の結果などを5名程度の班で行いました。その後、班の中で代表者を決めてゼミ全体で発表という流れを設定しました。
■医療ゼミの様子
班では2年生と1年生が混ざり、良いところやアドバイスなども積極的に飛び交っていました。医療ゼミでは、「人工知能(AI)と医療」「遺伝子について」など夏休み中に調査した内容をしっかりまとめレポート作成に活かしていました。
■人文科学B(日本語・哲学・心理)ゼミの様子
■芸術(音楽)ゼミの様子
芸術(音楽)ゼミでは、各パートに分かれて中間発表をおこないました。
國立花蓮女子高級中學との国際交流
今年も昨年に引き続き2年地理Bの授業では、12月に企画している國立花蓮女子高級中學との国際交流のため、11月中旬に吹奏楽部、軽音楽部、JRC部、有志の生徒が協力し、日本時間16時からオンラインにて接続確認をおこないました。
生徒は、初めての國立花蓮女子高級中學との交流に、緊張しながらも英語や台湾華語にチャレンジして交流を深めていました。また、今年は生徒自ら、歴史ある沼田市を紹介したいという気持ちから甲冑を着て交流にも参加してくれました。
12月の國立花蓮女子高級中學との交流では、現在生徒企画を準備しているところです。また、今年度も台湾への修学旅行に行くことができなかったですが、このような生徒間の交流を大切にしたいと企画させていただきました。今後も準備の様子を載せていきたいと思います。
各運動部 新人大会・学年別大会等 結果報告
ソフトテニス部 群馬県高等学校新人ソフトテニス大会
10月23日(土)・24日(日)ALSOKぐんま総合スポーツセンター、及び10月31日(日)前橋総合運動公園にて開催された群馬県高等学校新人ソフトテニス大会の主な結果について報告致します。
10月23日(土)・24日(日) 男子個人
ベスト 8 井口(2年)・相澤(1年) ペア
ベスト16 砂山(2年)・金井(2年) ペア
この結果、上記の2ペアについては、来年度高校総体個人戦の出場シード権を獲得致しました。
10月31日(日) 男子団体(一次予選)
1回戦 沼田 3-0 伊工
2回戦 沼田 2-0 桐商
準々決勝戦 沼田 0-2 健大高崎
大会結果 ベスト8
柔道部 群馬県高等学校新人柔道大会
11月6日(土)にALSOKぐんま武道館にて開催された群馬県高等学校新人柔道大会について大会結果を報告します。
男子Aブロック
1回戦 沼田 3-0 渋川
準々決勝 沼田 0-5 常磐
第1シードで優勝した常磐高校には力及ばず敗退しましたが、ベスト8となり、来年度高校総体のシードを確保しました。
フェンシング部 群馬県高等学校新人フェンシング大会
11月6日(土)に開催された群馬県高等学校新人フェンシング大会の主な結果について報告致します。
フルーレ 団体 優勝
個人 優勝 峰岸 (2年)
第2位 小林 (2年)
サーブル 団体 優勝
個人 優勝 峰岸 (2年)
第3位 髙橋佳 (1年)
エペ 団体 第2位
個人 優勝 小林 (2年)
第3位 安原 (2年)
第4位 髙橋颯 (1年)
この結果、令和4年1月14日(土)より、神奈川県藤沢市神奈川県立スポーツセンターにて行われる関東高等学校選抜フェンシング大会の群馬県代表校として出場することとなりました。全国選抜出場目指して、頑張ってきます!多くのご支援・ご声援、誠にありがとうございました。
剣道部 令和3年度 県下高等学校学年別剣道大会
11月13日(土)・14日(日)に榛名体育館にて開催された県下高等学校学年別剣道大会の主な結果について報告致します。
2年男子個人 優勝 鈴木
第3位 新木
ベスト8 大根田
ベスト8 田中
1年男子個人 ベスト8 米山
令和4年1月15日(土)に開催予定の新人大会に向けて、頑張っていきたいと思います。多くのご支援・ご声援、誠にありがとうございました。
卓球部 群馬県高等学校新人卓球大会
10月30日(土)・11月12日(土)に開催された群馬県高校新人卓球大会の試合結果について報告致します。
10月30日(土) 予選トーナメント
2回戦 沼田 3-0 渋川
3回戦 沼田 3-0 育英
準々決勝 沼田 3-0 高崎
11月12日(土) 決勝リーグ
第1試合 沼田 2-3 前橋
第2試合 沼田 3-0 前商
第3試合 沼田 0-3 樹徳
大会結果:1勝2敗 第3位
この結果、令和3年12月27日(月)より山梨県甲府市小瀬スポーツ公園体育館にて行われる第25回関東高等学校新人卓球大会の群馬県代表校として出場することとなりました。
多くのご支援・ご声援、誠にありがとうございました。
アーチェリー部 第1回インドア大会
11月14日(日)にALSOKぐんまサブアリーナにて開催された第1回インドア大会の結果について報告致します。
高校生男子2位 武井 (2年)
総合的な探究の時間「高校生のための医学セミナー」
11月11日(木)7限 高校生のための医学セミナー
総合的な探究の時間に医療ゼミと将来、医学部や医療系の進路に進みたい生徒を対象に、「高校生のための医学セミナー」を実施しました。本セミナーは群馬大学大学院の医師 大串健二郎先生を講師にむかえ、医師の仕事や実際の医療現場についての内容や、医学部医学科を受験した自身の経験などを講演していただきました。
【生徒の感想】
今回の医療セミナーに参加して、大学受験や大学での生活、仕事などについて私達が詳しく知らないことを知り、医師という仕事に対する認識や学習の仕方などを改めることができました。そして、このような機会を作ってくださった先生に感謝をして、今回の経験が自分自身に役立つようにしていきたいと思います。(1年 I君)
医学部生のなるための心構えや大学での生活、またどの学部にも大切なことを教えていただきました。そして、受験に向けてのモチベーションの維持の仕方なども教えていただき、2年後に控えている受験に向けて講演会で教えていただいたことを忘れずに頑張っていきたいと思いました。(2年 Y君)
総合的な探究の時間「筑波大学による講演会」
11月4日(木)7限に総合的な探究の時間に高大連携事業による講演会をGoogle Meetを使用しながら実施しました。今回は筑波大学の坂入先生に「健康と実力発揮のための身心のセルフコントロール」というテーマで実技をいれながら行っていただきました。生徒は、日々の部活動や学習面で活かせる内容でもあったため、講演会に聞き入っていました。
【生徒の感想】
〇交感神経や副交感神経は間脳の視床下部で動かされているため猿と同じだということには驚いた。また、自分がコントロールできるところをコントロールし、日常生活をよりリラックスして過ごせるようにしたい。(T君)
〇僕自身も卓球を小学校から続けています。全国にも何回も行きました。しかし、県を突破して全国の舞台に立つといつものプレーができず序盤で負けてしまうことを散々経験してきました。なので、今回の講義はスポーツをしている人たちにとってはとても良いアドバイスをもらえたと思います。緊張するのは当たり前なので緊張をどうほぐすかを学びました。教わった実践トレーニングを毎日続けてどんな試合でも高いパフォーマンスを発揮できるように頑張ろうと思います。(G君)
第16回群馬県高校生文学賞・散文部門・優秀賞 受賞
文芸部2年の金井裕翔君の小説が第16回群馬県高校生文学賞の優秀賞を受賞し、
10月30日(土)に群馬音楽センターで表彰式が行われました。
11月の学食メニュー・SC来校日
11月の学食メニューをアップしました。
こちらから確認してください。→ 11月の学食メニュー.pdf
11月のスクールカウンセラー来校日は
11月10日(水) 10:00~19:00
24日(水) 11:00~18:00
となっております。ご相談を希望なさる方は、スクールカウンセラー担当職員【担当:田中】までご連絡ください。
(沼田高校 TEL : 0278-23-1313)
進路講演会(1年生・2年生)
10月26日(火)LHR 進路講演会
10月26日(火)に、ベネッセコーポレーションの江頭賢佑先生を講師にお迎えし、1年生、2年生対象の進路講演会が開かれました。6限に1年生、7限に2年生の講演があり、最新の大学進学状況や各学年における心構え等を話していただきました。生徒は、真剣な表情で講演を聴き、自己の進路実現への意欲を高めていました。
10月20日(水)芸術鑑賞教室
芸術鑑賞教室が2年ぶりに開催されました。今年度は昨年度から延期となった落語鑑賞会を、利根沼田文化会館で開催しました。公益社団法人落語芸術協会より、寄席音楽、落語、マジック、上方落語、太神楽の内容で、若手落語家から真打ちまで、たっぷりとご公演いただきました。
あっという間の2時間で、寄席芸人様達の圧倒的な話術と技術に魅了された素晴らしい時間となりました。落語芸術協会の皆様、ありがとうございました。
10月17日(日)ハイスクール FLOWER FESTA
イオンモール高崎(セントラルコート)にて「ハイスクール FLOWER FESTA」に沼高から1年生2チームが出場しました。
「凜として漢」「LOVERS」の2チームがパフォーマンスをし、審査の結果、「凜として漢」が“審査員奨励賞”をいただきました。
10月19日(火) こころの教育事業(2年)
本校スクールカウンセラーの田村敦先生を講師に迎え、2年生全員を対象に「こころの教育事業(講演会)」が行われました。
リフレーミング練習では、ワークシートに取り組みながら、否定的なイメージの言葉を肯定的なイメージの言葉に変える練習をしました。リフレーミングに対する理解が深まりました。田村先生ありがとうございました。
10月の学食メニュー・SC来校日
10月の学食メニューをアップしました。
こちらから確認してください。→ 10月学食メニュー.pdf
10月のスクールカウンセラー来校日は
10月13日(水) 11:00~18:00
27日(水) 10:00~19:00
となっております。ご相談を希望なさる方は、スクールカウンセラー担当職員【担当:田中】までご連絡ください。
(沼田高校 TEL : 0278-23-1313)
総合的な探究の時間 2学期レポート作成開始
9月16日(木)と9月29日(水)総合的な探究の時間 レポート作成開始
2学期がはじまり分散登校の中でも、1学期に決めたテーマや調査、フィールドワークなどの内容を基にレポート作成をはじめました。11月中の提出まで、生徒はChrome bookを活用したレポート作成を進めていきます。レポート提出後はスライド作成に移っていきます。
各ゼミの様子【 医療ゼミ、芸術ゼミ(美術)、社会科学ゼミ、芸術ゼミ(音楽) 】
沼高祭ポスターとTシャツ
過日開催される予定であった『2021 沼高祭』は、新型コロナ感染症拡大による緊急事態宣言により中止となりましたが、生徒は中止決定のギリギリまでさまざまな準備をしてきました。沼高祭ポスターでは、3年髙橋君が「闘魂~漢たちの舞」というテーマで作成してくれました。また、沼高祭Tシャツでは、ライムグリーンを基調としたTシャツに「沼高の校章」と「闘魂」と文字を入れデザインされました。
ターコイズブルーのTシャツは沼高祭実行委員になります。
↑↑↑ 沼高祭ポスターは校内に掲示してあります! ↑↑↑
●2年3組の様子
分散登校中、できあがった沼高祭Tシャツを着て、自宅にいるクラスメートと写真を撮りました。
1ヶ月続いた分散登校やオンライン授業の中でも、しっかりと生活リズムを整えながら沼高生らしく学校生活を過ごしていました。
10月にはクラスマッチがおこなわれる予定なので、頑張ろう!!
沼高スタジオ 背景幕設置完了
沼高スタジオに彩りを添える背景幕が設置されました。
こちらは、沼高の語学教育の振興のために基金を設置していただいている吉池ご夫妻から寄贈いただきました。
デザインは、本校の校章とマスコットキャラクターの『ぬまてんくん』です。
今後、本校の教育活動をお伝えする様々な場面で、この背景幕を活用させていただきます。誠にありがとうございました。
進路通信第4号
進路通信第4号 ~一人一人の進路実現のために~
が本日生徒に配付されました。
1・2年生向けに模試活用のメリット等について取り上げています。
こちらからクリックしてご覧ください。 → R3進路通信4号HP版.pdf
2021オンライン学校説明会ページの更新
中学生の皆さん向け 2021オンライン学校説明会ページは、ホーム画面に掲載しています。
沼高の風景①や部活動動画をアップしました。どうぞご覧下さい。
また、メニュー内にあります部活動のページの内容も適時更新しておりますので、どうぞご覧下さい。
ドイツホストタウン オンライン交流事業 第3弾 発表会へ参加
ドイツのホストタウンである自治体の高校生が、ホストタウンの取組を通じた「共生社会の実現」や「地域活性化」の現状と課題をテーマに今年度4月から内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局の主催で、本校の生徒4名が積極的に参加し、8月中旬に課題発表をオンラインで実施しました。
また、当日は沼田市の五十嵐靖男副市長様にも同席していただき、コメントをいただきました。
今回このような貴重な体験ができたこと感謝申し上げます。代表生徒は日々の生活の中でドイツと日本について、大学教授や大学生、他の自治体の生徒と一緒にオンラインを通し学習を積み重ねてきました。
★4名の生徒は以下のテーマで発表をおこないました。
「ホストタウン高校生がドイツから学び・考える地域の課題解決」
~高校生が考えるホストタウンの取組を通じた「共生社会の実現」・「地域活性化」のために私たちができること〜
〇今回は、オリンピックに出場するドイツフェンシングチームへの応援動画と一緒に交流事業の様子も入れて動画編集しましたのでご覧ください。
ドイツフェンシングチーム応援動画
〇発表会の模様も含めたホストタウン特集につきまして、9月19日(日)付読売新聞朝刊全国版で掲載予定ですので、ぜひご覧ください。
〇沼田市役所のホームページにも詳細が載っていますので、ぜひご覧ください。
ドイツホストタウン交流事業
【参加生徒の感想】
●約3ヶ月間、私はこのドイツホストタウン交流事業に参加させていただきました。この交流事業で、私はとても貴重な経験をさせていただきました。私よりも圧倒的に社会的立場の高い、沢山の経験を積んできたまさに人生の見本と言えるような方々にインタビューをして、私は、今までよりも圧倒的に広い世界を実感させられ、自分の生き方を考え直させられました。
私はこの人生の糧になるような素晴らしい体験をさせてくださった全ての人に最大の感謝を伝えたいと思います。沼高生の皆さん、次は皆さんがこの素晴らしい体験をする番です。勇気を出してこのような事業にぜひ参加していってください。
●終わってみればあっという間だったこの3ヶ月にも及ぶ今回のドイツ交流事業は今後の人生で一度有るか無いかの大きなイベントであったように感じます。最後の一週間は連日深夜まで作業があり正直大変でしたがなんとかやり遂げることができ、最後の発表を終えたときには今までに感じたことの無い達成感に包まれました。もしも今後このような活動があれば是非参加したいと思っています。
今回の活動は読売新聞のご担当者様をはじめ、慶應義塾大学の教授及びチューターの方々や全国各地の高校生、国内外の専門家の方々の協力が無ければなし得なかった事であり、感謝の念に堪えません。稚拙な文章ではありましたが私の感想とさせていただきます。
●今回この交流事業に参加して、普段の学校生活では経験できないことをたくさん経験することができました。県の違う高校生同士の交流はもちろんですが、地域活性化というあまり考えたことのない、しかも答えのない難しいことを考えるということはとても新鮮で、そのプロセスはこれからに生きてきそうなことばかりでした。
この数か月ではあまりいい答えが出なかった気がしています。これからもこの難題にどう立ち向かうか、日ごろから考え将来地域に貢献できるよう成長できたらと思っています。
●このドイツ交流事業の活動を通して、私たちは共生社会、地域活性化についての考えを深め、自分たちで提言をつくることができました。提言をまとめるにあたって、三ヶ月ほどのミーティングや取材をしてきました。ときには、夜遅くまで作業をしなくてはならない日や予定が詰まってしまう日などがあり、この事業に参加したことを恨めしく思ってしまう日もありましたが、最終的に私はとても貴重な経験をすることができました。この事業に参加していなかったら、会えなかった人が沢山いますし、知ることのなかったことも多くあったでしょう。また、海外の人との取材を通して新しい視点を得ることもできました。提言を考えるにあたっても多くの試行錯誤があり、色々な案に触れてきましたが、最後にはみんな良い発表をすることができ、とても有益な時間になったと感じます。この経験で学んだことは今後必ず役に立つと思います。また、この事業を通して築くことができた人間関係も大事にしたいと思いました。
1年 現代社会 裁判所見学・裁判傍聴 参加
1年生の生徒6名が今回積極的に裁判所見学・裁判傍聴に参加しました。当日は、緊張しながらも裁判を傍聴し、その後裁判所見学をさせていただきました。今回は、単に「現代社会」の学習のためだけでなく、市民の一人として傍聴に参加することを目的におこないました。生徒一人ひとりが感じたものは大きかったようです。前橋地方裁判所の皆様、大変お世話になりました。
【生徒の感想】
・裁判の傍聴では、通訳があったため相互のやり取りが複雑になり少し理解が難しかったところもありましたが検察官と弁護人の最後に交わした最終弁論を聞いたとき、これをどう審議して最終的に判決を決めるのかがとても気になりました。
・今回の裁判所傍聴の感想は、初めての傍聴でとても緊張しました。被告人を見るのが初めてでとても生々しかったです。事件の内容が検察官や弁護人の発言などでとても良くわかりました。
フェンシング部 インターハイ報告
令和3年度 全国高等学校総合体育大会 フェンシング競技 結果報告
フェンシング部は、令和3年8月10日(火)~14日(土)、福井県越前市AW-Iスポーツアリーナを会場に行われた、令和3年度全国高等学校総合体育大会へ群馬県代表として参加しました。
結果については、以下の通りです。ご支援・ご声援ありがとうございました。
◎学校対抗
1回戦 沼田 5-0 三島(愛媛)
2回戦 沼田 5-1 鳥取工業
3回戦 沼田 5-3 秋田北鷹
準々決勝 沼田 2-5 龍谷大平安(京都)
大会結果 : ベスト8
◎個人対抗
○フルーレ 小林 塁 予選 1勝4敗(落選)
峰岸佳吾 予選 3勝1敗 トーナメント2回戦 ベスト32
○エペ 小林 小林 塁 予選 2勝2敗 トーナメント1回戦 ベスト32
○サーブル 峰岸佳吾 予選 3勝1敗 トーナメント2回戦 ベスト16
群馬パース病院 高校生医療職体験
8月13日(金)に群馬パース病院にて高校生医療職体験が実施されました。当初は1日の体験でしたが、コロナ禍でもあり半日での体験となりました。沼田高校からは医療ゼミをはじめ9名の生徒が看護師、理学療法士、作業療法士、などの職種の体験を群馬パース病院のスタッフの皆様にお世話になりながら学ばせていただきました。生徒は限られた時間の中で、メモをとったり、実際に体験したりと積極的に参加していました。
群馬パース病院の皆様、大変お世話になりました。
【生徒の感想】
・採血、点滴の体験をさせていただきました。今回の体験では、腕の模型に対して針を刺しましたが、かなり怖かったです。実際に患者さんを相手に注射するとなると尚更怖いと思います。参加しないとできないような体験ができたのでとても良かったです。
・看護師体験をして採血や点滴など繊細で気が抜けない仕事が多くて大変だと分かった。点滴の針が血管にぴったりさせた時は嬉しかった。将来の進路を考える上でとてもいい経験になった。
・自分は体験会に参加して理学療法士は技術よりも思いやりなどの方が大切なのだと感じました。この体験を将来の進路選択に活かしていきたいと思います。
利根中央病院にて医師体験
8月5日(木)に利根中央病院での医師体験に沼高生3名が参加しました。3名は総合的な探究の時間で「医療ゼミ」にて探究を進め、今回はフィールドワークにて積極的に体験を通し学んできました。
内容は、手術室での説明を看護師長様よりいただき、その後、手術着を実際に着用したり、手洗いを体験したり、縫合をしてみたりとたくさんのことを経験させていただきました。また、薬剤部での説明や病理部での説明、最後に、研修医の先生方に採血の仕方などを詳しく教えていただきました。今回、このような貴重な経験をさせていただき、生徒は学習へのモチベーションがあがったようでした。
利根中央病院の皆様大変お世話になりました。
【生徒の感想】
○今まで知らなかったことや、なんとなくは知っていたが、よく知らなかったことを詳しく知れたりしたので、非常にためになった。これからのゼミの活動や人生に存分に活かしたいと思う。
○今日半日体験をしてみて医療への関心を高め、より自分の進路へのモチベーションを高めることができました。普段は滅多に見られない手術室や薬剤室、病理室などを見て自分が考えていた以上のことを行っていて衝撃を受けました。実際に縫合の練習や採血の体験をすることで実際に医療行為をする上で重要なことや現役の薬剤師や医師の方の話を聞いて実際の医療現場の大変さなども知ることができてとても良い経験になりました。もし来年もあったらもう一度参加したいです
○医師体験を通じて、様々な貴重な体験をすることが出来た。また、実際の機械や模型を使った採血の演習、実物の臓器を見ながらの説明など、とても充実した医師体験になった。
3学年集中学習会 3日目
3年生の集中学習会は3日目になりました。
本日お昼には、PTA会長様をはじめ役員の方々からアイスの差し入れをいただきました。
参加生徒たちは集中して学習に取り組み、非常に良い雰囲気で学習を行っています。
土曜日・日曜日・祝日・長期休業期間中の緊急の連絡については、こちらからお願い致します。
台風や降雪等の荒天時等の基本的な対応
① 基本的には、学校は平常通り授業を行います。
② 荒天等のために、公共交通機関の運行の遅延があったり、自転車の運転に影響があったりした場合などは遅刻扱いとしません。
③ 最新の情報を確認して、無理のない範囲で、安全を優先して登校してください。